水素燃料電池

水の電気分解の原理を利用し、水素と酸素を化学反応させて電気を発生させる発電装置。
都市ガスやメタノールといった燃料や、水の電気分解など様々な方法で取り出した水素に、大気中から取り入れた酸素を反応させて電気を発生させる。

従来の発電方法では、化石燃料などの燃焼(熱エネルギーへの変換)により二酸化炭素(Co2)を発生させてしまう。また、燃料を燃焼させた後、タービンを回転させるなど(運動エネルギーへ変換)して、発電(電気エネルギーへの変換)するため、他のエネルギーへ変換する過程でエネルギーの損失が生じる。
しかし、水素燃料電池では、水素は燃焼させず酸素と化学反応させるので、Co2は発生しない。発電の際には水しか排出されず、環境に優しい。また、水素と酸素の化学反応で直接発電(電気エネルギーへの変換)させるので、エネルギーの損失が少なく発電効率が高い。さらに、発電と同時に熱も発生するので、その熱を活かすことでエネルギーの利用効率を高めることができる。そのうえ、発電時の振動や騒音が少ないため、ビル内部や市街地、家庭などへの設置が可能で、住環境への影響が少ない。船舶やトラック・自動車などの移動体の駆動源としても利用できる水素燃料電池は、発電効率が高く環境への負荷が少ないクリーンなエネルギーとして、世界で積極的に開発が進められている。